ANAマイルを貯めている方は、
いかに、効率よく、たくさんのマイルに交換するか
この2点がとても重要になってきます。
2020年から本格的に主流となってくるTOKYUルートからのANAマイルへの交換方法についてまとめてみました。
2019年まで陸マイラーの御用達だったソラチカルートは2019年12月27日を持って残念ながら廃止されてしましました。
スポンサードサーチ
Contents
TOKYUルート
ポイントサイトで貯めたポイントを東急グループのTOKYUポイントへ交換することで、マイルの交換レートを75%で交換できるルートのことです。
2020年からはこのTOKYUルートがマイル高還元ルートになります。
例えば、ハピタスというポイントサイトで貯めたポイントをドットマネーに移行し、TOKYUポイントからANAマイルへ交換するというルートです。
ポイントサイトはたくさんあるのですが、とにかくドットマネーに交換できるポイントサイトでポイントを貯めて、ドットマネーに横流しさえすれば、あとは機械的にTOKYUポイントからANAマイルへ交換すればOKです。
交換レートは、75%になります。
図で表すとこのような感じです。
ドットマネーを経由するのは必須
いちいちドットマネーを交換するのは面倒かもしれませんが、ドットマネーを経由することでTOKYUポイントへ流すことができ、75%の高還元レートも維持することが可能です。
ポイントサイトから直接ANAマイルへ交換することもできますが、ほとんどのポイントサイトでは還元率50%なので、せっかく貯めたポイントが半減してしまいます。
直接ANAマイルに交換するのは損です!
実際にマイラーになると実感するのですが、「あと数百マイル足りない!!」なんてことがちょくちょく起こるので、わずかなポイントでも無駄にすることはできないのです。
じわじわ効いてきます。。
3回の交換回数の手間は必要ですが、最短3週間でANAマイルまで交換できるのが大きなメリットなんです。
実は、2019年まで主流だったソラチカルートはANAマイル交換までに2ヶ月程度時間がかかっていましたし、上限が毎月18000マイルという制限がありました。
今回のTOKYUルートはマイル移行はほぼ上限がないと言ってもいいと思います!
ソラチカルートが廃止される今、TOKYUルートの方にもメリットがあるという考え方もできます。
TOKYUルートのメリット
TOKYUルートのメリットや特徴です。
- ANAマイルへの交換レート75%
- ANAマイル交換まで最短3週間程度
- ANAマイルへの移行上限はほぼナシ!?
ANAマイルへの交換レート75%
ポイントサイトで貯めたポイントを75%に交換できる点については、上記でもすでに述べていますが、ここでは複数のポイントサイトがあるので、どのポイントサイトを使うべきかもお伝えするしていきます。
TOKYUルートの大前提として、
ドットマネーに交換できるポイントサイトを使うこと
とにかく、この点だけ気をつけてください。
では、ドットマネーに交換できるポイントサイトは以下です。
モッピー・ハピタス・すぐたま・ゲットマネー・ポイントインカム・ちょビリッチ・げん玉
逆に、ドットマネーに移行出来ないポイントサイトは以下です。
ECナビ・Gポイント・ポイントタウン
ソラチカルートでは上記3サイトは利用可能でしたが、今回のTOKYUルートからは除外されていますので、ご注意してください。
移行可能なポイントサイトからドットマネーに移行して、TOKYUポイントからANAマイルへ移行すればOKです。
ANAマイル交換まで最短3週間程度
ANAマイルまでトータル3週間程度で交換できます。
ポイントサイト → ドットマネー ⇨ 3日程度
ドットマネー → TOKYUポイント ⇨ 15〜30日程度
TOKYUポイント → ANAマイル ⇨ 1週間
ソラチカルートでは2ヶ月程度かかっていたので、大幅にスピードアップされているのが特徴です。
ANAマイルへの移行上限はほぼナシ!?
ほぼ上限なしでいいのでは!?
厳密に言うと、
ドットマネーからTOKYUポイントへの交換は月に10万ポイントが上限になります。
ANAマイルに交換する場合は、毎月最大75,000ANAポイントを貯めることができます。
毎月10万ポイント貯めていくのは、なかなか至難ですので、上限は気にしなくてもいいのではないでしょうか。
ソラチカルートでは上限が毎月18000ANAマイルでしたので、貯めやすくな理ました。
TOKYUルート交換:準備するもの
これまでTOKYUルートの説明をしてきました。
ただ、これには1つだけ事前準備が必要なものがあります。
それは、TOKYUカードです。
ANAマイルの陸マイラーは
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
このカードをすぐに準備しておきましょう!
- MASTERカード
- 年会費:初年度無料、次年度から2000円
- 年会費割引後:751円まで減額可能(条件あり)
- 家族カード:1000円
- 家族カードの年会費割引後:475円(条件あり)
- ポイント:1000円ごとに1ポイント
- 入会ボーナス:1000マイル
- 継続ボーナス:1000マイル
- ANA航空券購入時:1.5%のマイル還元率
- フライトマイルボーナス:10%
結論から言うと、
作っておいて損はないカード
と言えるでしょう。
その理由は、
通常年会費、2000円ですが、毎年1000マイルもらえます。
1000マイルもらおうと思うと、最低でも10万円はお買い物などで利用しなければなりません。
それが年会費2000円でゲットできるので、お得です。
しかも、マイペイすリボ登録して、年1回以上のカード利用をするだけで751円にまで年会費を下げることが可能です。
つまり、751円で1000マイルもらえるので、損しないカードと言えます。
メインカードとしては使えるの?
と言う疑問に対しても「使える」と言う回答になります。
ANAマイルへの還元率も最大で1.5%ありますので、高還元率の部類に入るカードになります。
TOKYUルートを使ってマイルを貯めたいなら、損しないカードですね。
お得な申し込み方法
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードはANAカードであるので、ANAのマイともプログラムはぜひ登録してください。
初めてANAカードを持つ方は、マイ友プログラムに申し込むだけで、500マイルもボーナスマイルがもらえます。
- ANAのマイ友プログラム登録
- ポイントサイト登録
- ANA TOKYUカードを申し込む
マイ友プログラム登録方法
こちら から、マイ友プログラムを2分程度でささっと申し込みましょう。
マイ友プログラム登録ページで、紹介者氏名に筆者の名前と紹介番号を記入してください。
下に情報を書きましたのでコピペしていただければと思います。
そして申込者情報欄にあなたのお名前と生年月日をご入力ください。
紹介者:ナカヤマ ヒロミ
紹介番号:00026081 (←コピペしてご利用ください)
入力後、「次へ」を選択し「登録する」を押してまずはマイ友手続き完了です。(500マイルゲットですね)
ポイントサイトからTOKYUカードを申し込む
現在、ポイントサイトへの掲載がありません。
なので、せめてマイ友プログラムだけでも事前に登録しておいてから公式サイトから申し込むのが一番お得な方法になります。
TOKYUルートまとめ
2020年から、ANAマイルをポイントサイト経由で貯めるにはTOKYUルートがメインになります。
メリットは、ANAマイル交換への上限がほぼなし。マイルへの交換日数が最短3習慣。マイルへの交換レートが75%と現在高還元レートになります。
必ずTOKYUカードが必須になりますので、作っておきましょう。
損しないカード内容になっています。
発行したらどんどんポイントサイトでマイルを貯めてくださいね。
そして急に海外旅行が増えて周りに羨ましがられちゃいましょう〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちょっとだけ、わたしのイチオシカードをご紹介させてください。
ソラチカカードを申し込む方は旅行好きの方だと思います。
ANAマイルが無期限で貯められて、驚くほどコスパがいいカードで「SPGアメックス」です。
カード特典が素晴らしいので一度ご参照ください。魅力に取り憑かれると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
【紹介がお得】マリオットアメックスアメックスの紹介キャンペーン45,000ポイントもらえる!特典満載のカードの秘密をご紹介@今すぐ始めるマイルの貯め方管理人
コメントを残す